令和五年八月「初秋歌会」開催のお知らせ
以下日程にて、月次歌会を開催します。会場は国登録有形文化財建造物の上野「市田邸」、事前に詠草をお送りいただければどなたでもご参加いただけます。詳細は以下をご確認ください。 【月次歌会(初秋)】ハイブリッド形式 ・歌題:秋...
以下日程にて、月次歌会を開催します。会場は国登録有形文化財建造物の上野「市田邸」、事前に詠草をお送りいただければどなたでもご参加いただけます。詳細は以下をご確認ください。 【月次歌会(初秋)】ハイブリッド形式 ・歌題:秋...
以下日程にて、月次歌会を開催します。会場は国登録有形文化財建造物の上野「市田邸」、事前に詠草をお送りいただければどなたでもご参加いただけます。詳細は以下をご確認ください。 【月次歌会(晩夏)】ハイブリッド形式 ・歌題:夏...
以下日程にて、月次歌会を開催します。会場は国登録有形文化財建造物の上野「市田邸」、事前に詠草をお送りいただければどなたでもご参加いただけます。詳細は以下をご確認ください。 【月次歌会(盛夏)】ハイブリッド形式 ・歌題:郭...
以下日程にて、月次歌会を開催します。会場は国登録有形文化財建造物の上野「市田邸」、事前に詠草をお送りいただければどなたでもご参加いただけます。詳細は以下をご確認ください。 【月次歌会(初夏)】ハイブリッド形式 ・歌題:立...
近年、「令和の短歌ブーム」だそうです。ある記事には『若い世代がポップな言葉で自ら歌を詠み、SNSに投稿する人が増加』と書いてありました。しかし、これはあくまでも「短歌」であって、「和歌」は変わらず『埋もれ木の人知れぬこと...
こんにちは、歌塾の内田です。令和5年4月の「歌塾」は以下内容にて開催予定です。→『歌塾』古典和歌を詠み、風雅の友と交流しよう! 【講義】ZOOM開催 ■日程・4/13(木)20:00~ ・4/27(木)20:00~■内容...
「形から入ってみた」は、“形から入ってみた”ら人は変わるのか? をテーマにしたかまいたちMCの人生激変実験バラエティ。この度は「おバカギャルが樋口一葉の形から入ってみたら?」という企画で、「歌塾」逗子教室におギャルこと凛...
早いもので、前回の和歌祭から3年の歳月がたちました。コロナ禍以後はオンラインが主体となっておりましたが、満を持して対面での和歌祭を再開します。 今回は初の試みとなる「歌合」を開催します。 詠み人を左右に分け、番えた歌を講...
古典和歌を楽しみながら学ぶ場、「歌塾」(オンライン)がプチリニューアルしました! 古典和歌の「型」を学ぶのはもちろん、ご参加のみなさま全員が歌を「書いて」、「詠む」という総合的な歌あそびの実践の場としてパワーアップします...
現代短歌と古典和歌との違いを考えるとき、題とか韻律とかさまざまな要点が考えられますが、根本的には「現実性」の違いにあると思います。和歌はいうなれば「虚構の文学」で、男が女にもなればその逆も自然にあって、大貴族が貧しい農民...
歌を詠むための「歌塾」をはじめて数か月がたちました。おかげさまでご参加者さまにも恵まれております(「歌塾」については、こちらをご覧ください)。 ただ肝心なことを、私はお伝えしておりませんでした。それは、「どのような歌を詠...
「○学園(まるがくえん)」とは知人の松島さんが運営している、気軽で愉快で多国籍なオンライン学園です。そんなファンキーな場所でこのたび、「百人一首学級」をはじめることになりました。 「歌塾」でも百人一首を学んでいますが、「...
こんにちは、令和和歌所の内田です。 いつも和歌所のWEBサイトならびにメーリングリストをご活用いただきありがとうございます。 この度、既存のメーリングリストサービスに不都合が生じたため、新しいサービス( Google G...