和歌と風雅のこと始め(睦月の会)

一期の交わりを楽しもう

令和和歌所では毎月一回のペースで文人風雅の交わりを開催しています。和歌はもちろん文学また文化芸道まで、日本の古典ファン&マニアで集まって侃侃諤諤、文芸の花を咲かせようという目論見です。

そしてせっかく見ず知らずの人間が集まったのです、座を寄せ合って歌遊びに興じましょう。 和歌の和は交わりの和です、なにより和歌とは一期一会を綴ったものです。いつか生涯に残る和歌を目指し、私たちと一緒に和歌を楽しんでみようではありませんか!

内容

私たちの集まりの本懐は和歌の本分たる「一期一会」を楽しむことにあります。この場、この瞬間に出会った仲間たちと折々の四季に任せて文芸の花を咲かせるのです。

しかし個々人の目標は別にあります、一人ひとりに独自の歌づくりを目指して頂くのです。会では「インプット」と「アウトプット」のバランスを重視した学びを実践。毎回、和歌や古典を楽しく学びながら、なんらか自らの作品を創作して頂きます。これを願わくば、自分だけの独自の和歌を詠み、書けるように発展していければと考えています。

令和和歌所では歌会やMLなどで、ご自身の歌を詠み披露できる場をご用意しております。それは今後ますます増やしていく計画。ですので皆さん、ぜひ和歌所で生涯に残る歌を共につくってみましょう。

初めての方ももちろん歓迎です。というか和歌は絶え絶えの古典文芸、現代では誰もが素人です。ぜひお気軽にご参加ください。

和歌のインプット

  • 和歌DJうっちーから、自分オリジナルの歌を作ることを前提とした、和歌の基本ルールや事例を季節にちなんでご紹介させて頂きます
  • ご参加者同士または有志による、古典文化に関する豆知識や企画などをご披露頂きます

和歌のアウトプット

  • 「和」を基本としながら、ご参加者一人ひとりの「個性」が伺えるような創作活動を行います。例えば「連歌」、「俳諧(大喜利)」、「かな書」など、これらシンプルでありながら奥深い創作行為を楽しみます

開催日、参加費等

  • テーマ:「雪」
  • 開催日:1/26(日)9:50~11:50 ※申込締切:1/23
  • 参加費:3,000円 ※はじめての方にはテキスト(「秘伝☆古今伝授」)を差し上げます
  • 持ち物:筆記用具 ※かな書き用に「小筆」があるとなお良いです
  • 開催場所:高田馬場「戸塚地域センター」会議室1(東京都新宿区高田馬場2丁目18番1号)
  • アクセス:
    • 地図(http://www.tcc-tokyo.net/access/
    • JR山手線、西武新宿線の高田馬場駅「早稲田口」から徒歩3分
    • 地下鉄東西線高田馬場駅「2番出口」から徒歩3分

会の様子

感想

  • 実に盛り沢山に楽しませて頂きました。
  • 企画が盛り沢山でしたし、もっと時間を過ごしたいところでした。
  • この会は色んな感性の方がいらして切り口もそれぞれで本当に興味深く楽しいです!
  • 様々な日本の文化に触れる機会を頂きありがとうございました。

過去の和歌文化祭 開催レポート

お申し込み

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)


    ※入力に誤りがないか、今一度ご確認ください

    お電話番号

    お問い合わせの内容(必須)

    「歌塾」の見学「あかね歌会」の見学お問い合わせ

    ご質問等

    和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!

    代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!

    季刊誌「和歌文芸」
    令和六年冬号(Amazonにて販売中)