蕉風俳諧の精神として知られる「風雅の誠」。
和歌所では毎月の「わくわく和歌ワークショップ」で、大胆にもこの「風雅の誠」の探究をしています。それはもちろん、俳諧ではなく愛する古典和歌や文学を通じて。
さあみなさん、一緒に日本美・日本文化の真髄で遊んでみましょう。
内容
風雅とは端的に、人生の最優先を「美」と捉え実践することです。
美の解釈は千差万別ではありますが、万人に共通することがあります。それをそれと対峙するやいなや、すべて心を奪われるということです。理由もないままに。
古来、人間は美を手に収めようとあがいてきました。そのひとつの結晶が、私たちが愛してやまない「歌」なのです。
このワークショップでは、伝統的な「和歌」や「古典文学」などを通じて美的探究、要するに風雅の誠を追っかけることを目的にしています。
なにも難しく考えることはまったくありません。このページをご覧になっている時点で、あなたは「日本美」が大好きなはずなのです。その思いを参加者で語り、共有して遊びつくそう、というのがこの会の内容です。
とはいえ、和歌とか古典文学なんて敷居が高い、、、 と及び腰の方!
“和歌DJうっちー”こと講師の内田から、和歌鑑賞のポイントや修辞法、有名歌人のエピソードや実際に歌を詠むヒントまで丁寧に解説させていただきます。
これはまさに、現代の「古今伝授」!!
初心者の方でも分かりやすく学べる「独自テキスト」をご用意していますのでご安心ください。
ただ本来的に、この会では講師からの一方的なコミュニケーションは最小限に留めたいと思います。
その代わりご参加のみなさまと一緒に、好きな「和歌」や「古典文学」をテーマに語りあい、盛り上がることで日本美の真髄を探っていきたいと思っています。
幸いにも、すでにこの会にはその道を歩んでいる方がたくさんいらっしゃいます。
さあ一緒に、風雅の誠を探究しましょう!
開催日、参加費
〇内 容:
(序)和歌DJうっちーによる古典和歌の鑑賞と解説
(破)場を温める日本文化を題材としたゲーム
(急)みんなで盛り上がる連歌にチャレンジ
※初めての方でも楽しんでいただける内容です。
〇詠 歌:
本会では、事前に詠まれた自作歌を披露する時間を設けています。
歌は短歌、俳句、川柳など形式は自由。臆することなく表現してください!
※歌題「梅」「桜」「春雨」
〇開催日:4/28(日)9:50~11:50
※申込締切:4/25
〇参加費:2,000円
※はじめての方はテキスト代が1,000円が必要です
〇持ち物:筆記用具
〇開催場所:「四谷地域センター」12階和室(東京都新宿区内藤町87番地)
※新宿御苑を眼下に見下ろす、詠歌に最高のロケーションです
○アクセス:
・地図(https://goo.gl/maps/1vQoM3PFfMA2)
・東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」駅より徒歩5分
・JR総武線「千駄ヶ谷」駅より徒歩12分
会の様子
感想
・実に盛り沢山に楽しませて頂きました。
・企画が盛り沢山でしたし、もっと時間を過ごしたいところでした。
・この会は色んな感性の方がいらして切り口もそれぞれで本当に興味深く楽しいです!
・様々な日本の文化に触れる機会を頂きありがとうございました。
みなさまの詠歌
→講師(和歌DJうっちー/内田圓学)の作歌(WEB歌会あさぎいろ)
→ご参加者様の作歌
歌会レポート
→「平成30年 初夏の和歌文化祭 開催レポート」
→「平成29年 大文化祭☆開催レポート」
■お申込み、ご質問はコチラ
和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中! |