消ゆるをや都の人は惜しむらん今朝山里に払ふ白雪(藤原清輔)

『雪が消えるのを都の人は惜しむだろうか? 今朝も山里には払ふほどの白雪が降る』。これまで「雪」を当然のように美の対照として捉えてきた。しかしどうだろう、雪は月や花とは全く違うはずだ。例えば一茶の俳句※を見よ! 積もれば積もるほど、辟易としてくるのが雪というものなのだ。藤原清輔という人は本来アウトローだったのだと思う、父と反目し御子左家との争いにも敗れた。しかし今日のような歌を見れば、そんな既定の人生どうでもよかったのだと思う。

※「これがまあ終の住処か雪五尺」(小林一茶)

(日めくりめく一首)

和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!

代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!

季刊誌「和歌文芸」
令和六年秋号(Amazonにて販売中)