706「大幣の ひくてあまたに なりぬれば おもへどえこそ たのまざりけれ」(よみ人しらす)
714「秋風に 山のこのはの うつろへば 人の心も いかがとそ思ふ」(素性法師)
715「蝉のこゑ 聞けばかなしな 夏衣 うすくや人の ならむと思へは」(紀友則)
—————-
あの人は裏切った
ただそれだけ
夏衣が薄いように
木の葉の色が変わるように
至極当然のなりゆき
私は愚かな道化の一つ
人生に確かなものなど
決してないのだろう
あるとすれば
この怒り、虚しさ
いや
惨めな自分だけ
(書き手:和歌DJうっちー)
→関連記事「5分でわかる恋歌の全て ~古今和歌集 恋歌残酷物語(総集編)~」
令和和歌所ではメーリングリストで歌の交流(セッション)を繰り広げています。現代の「和歌」の楽しさをぜひ味わってみてください。初心者の方のご参加も大歓迎です。