和歌にはたくさんのネガティブワードが詠まれます、その代表格が「わぶ」。今回は日本文化の最重要ワードとも言える「わぶ(わび)」ネタに盛り上がります! ろっこ曰く、日本語と英語は真逆の言語、英語の悲哀はだいたい「sad」でカバーできる!?
♪放送で紹介した歌
「わびぬれば 今はた同じ 難波なる 身をつくしても あはむとぞ思ふ」(元良親王)
「思ひわび さてもいのちは ある物を うきにたへぬは なみだなりけり」(道因法師)
和歌の型・基礎を学び、詠んでみよう!オンラインで和歌の型・基本を学び、自身で詠み、月次の歌会で仲間と高めあう「歌塾」開催中! |
![]() |