ラジオ 和歌マニア/新着記事/本・ラジオ/講義動画 「縁語」は和歌を和歌たらしめるいわば土台となる超重要な言葉。縁語の基本、見分け方また詠み方を歌例を用いてご紹介します(歌塾ダイジェスト動画) Posted on 2023年6月22日 by 内田圓学 代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中! 「歌塾」(オンライン) 和歌をもっと楽しむ関連記事【百人一首の物語】五十八番「有馬山猪名の篠原かぜ吹けばいでそよ人を忘れやはする」(大弐三位)【百人一首の物語】六十六番「もろともにあはれと思へ山桜花よりほかに知る人もなし」前大僧正行尊【和歌マニア(第三回)】和歌のグレイテスト・ヒッツ!歌塾 月次歌会「盛夏」(令和五年六月)※判者評付き【百人一首の物語】四十二番「契りきなかたみに袖をしぼりつつ末の松山なみ越さじとは」(清原元輔)【和歌マニア(第19回)】クイズ、掛詞はどれだ!?【和歌マニア(第54回)】妄想女子の恋歌日記(恋顧みる1月の巻)あらたしき年の初めの初春の今日降る雪のいやしけ吉事(大伴家持) 内田圓学 内田圓学 の投稿をすべて表示