唐突ですが質問です。
日本人が誕生日を祝うために歌う、定番のバースデーソングといえば?
100人中98人はこう答えるでしょう、
「Happy Birthday to You」です! と。
Happy birthday to you~
Happy birthday to you~
Happy birthday, dear 〇〇ちゃん~
Happy birthday to you♪
見ての通り英語の歌詞。
でも歌詞もメロディいたってシンプル。子供だって歌えます。
それ故でしょうか、世界で一番歌われている歌としてギネスにも登録され、日本のみならず世界的なバースデーソングの定番とされています。
ちなみにこの偉大なる祝賀歌「Happy Birthday to You」。
替え歌だってこと、ご存知でしょうか?
原曲はアメリカ人のMildred J. Hill、Patty Smith Hill姉妹が作詞・作曲した「Good Morning to All」。
それがどうにかこうにかあって、世界的なバースデーソングになりました。
作詞・作曲者が分かっているということは、その著作物には当然著作権がありその保護期間があります。
「Happy Birthday to You」の歌詞は1999年、メロディは2007年まで著作権で保護されており、本来は許諾を得ないと歌えないものだったのです。
※詳細はWikipediaをご覧ください
と、私が今回ネタにしたいのは「Happy Birthday to Youは実は替え歌だった!」ではありません。
日本人による、日本人のためのバースデーソングはないのか? です。
ちなみにくだんの「Happy Birthday to You」は丘灯至夫氏による日本語歌詞があります。
が、この歌の存在は今は置いておきましょう。
閑話休題…
日本生粋のバースデーソングはあるのか?
もちろんあります!
そう、我らが古今和歌集に。
この記事の音声配信「第21回 和歌のバースデーソング大特集!」を | |
Youtubeで聴く |
iTunes Podcastで聴く |
古今和歌集には「賀歌」という部があります。
そこには22首の祝いの歌が収められており、このうちはっきりとバースデーソングだと分かるものが17首も存在します。
348「ちはやふる 神や切りけむ つくからに 千歳の坂も こえぬべらなり」(遍昭)
このバースデーソングは、光孝院の叔母の誕生会で遍照が歌ったものです。
なんとこの誕生会、詞書によると叔母の「八十路の賀」でした。平安時代の女性の平均寿命は30歳弱だったといいますから、なんともご長寿な叔母さまです。
347「かくしつつ とにもかくにも ながらへて 君か八千代に あふよしもがな」(光孝院)
この歌は破格のバースデーソングです。なぜなら光孝院という時の君主が、家臣(遍昭)へ「とにもかくにも永らえて あたなの八千代の人生を目にしていたい」などと感情たっぷりに歌い上げているのですから。
もう地位も身分も関係ありません。本気のバースデーソングですね、これは。
歌を贈られた遍昭としては、感無量の面持ちであったことでしょう。
355「鶴亀も 千歳ののちは 知らなくに あかぬ心に まかせはててむ」(在原滋春)
鶴と亀が出てきて、いやーなんともめでたい。
357「春日野に 若菜つみつつ 万世を 祝ふ心は 神ぞしるらむ」(素性)
前述の3首をご覧いただいたとおり、和歌のバースデーソングには「千代(ちよ)」「八千代(やちよ)」と長い年月を歌い込むことが定番です。
この歌ではついに「万(よろず)」に到達しました。ちなみにその上には「八百万(やほよろず)」が控えています。
ちなみに「八」という数字には、「非常に沢山」という意味が含まれています。歌以外にも「お江戸八百八町」なんていいますよね。
349「さくら花 散りかひくもれ 老いらくの 来むといふなる 道まがふかに」(在原業平)
さすが六歌仙、在原業平。バースデーソングにも個性が光ります。
定番の千代、八千代を歌い込むことなく、「さくら花 散れ!」なんて縁起でもないことを発句しておいて、「老いてしまう道を隠すように」と見事にまとめる。すごいセンスです。
343「わが君は 千世に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔のむすまて」(よみ人しらず)
この歌は…
説明するまでもありませんね、国家「君が代」の元となった歌です。
ちなみに古今和歌集には詞書もなく、よみ人も知らず。そんな不明点もあって国歌斉唱なんかで問題にされることもあります。
しかし、この歌もおめでたいバースデーソングのひとつ。大目にみてあげましょうよ。
→関連記事「君とは誰だ? ~君が代と古今和歌集~」
さて、日本人による日本人のためのバースデーソング、ご堪能頂けたでしょうか。
これからは「Happy birthday, dear 〇〇ちゃん~」ではなく、
「千世に八千代に 〇〇ちゃん~」または「〇〇ちゃんの八千代に あふよしもがな~」でいきましょう♪
(書き手:歌僧 内田圓学)
和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中! |