ラジオ 和歌マニア/新着記事/本・ラジオ 和歌マニア(第107回)学びなおしの和歌講座! 「中秋の名月」の歌を知る Posted on 2021年9月17日 by 和歌DJうっちー みなさま「中秋の名月」は“見てはいけない”ことをご存じでしょうか? 和歌に詠まれた「中秋の名月」を知り、今年のお月見をいっそう楽しみましょう! 代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中! 「歌塾」(オンライン) 和歌をもっと楽しむ関連記事【和歌マニア(第十回)】和歌と暦(カレンダー)の楽しみ方歌塾 月次歌会(令和四年三月) 題「春興」 ※判者評付き手習い「秋夜」【百人一首の物語】八十九番「玉の緒よ絶えなば絶ねながらへば忍ぶることのよはりもぞする」(式子内親王)歌塾 月次歌会(令和三年八月) 題「七夕」、「夏」【百人一首の物語】三十六番「夏の夜はまだ宵ながら明けぬるを雲のいづこに月やどるらむ」(清原深養父)としよりは斯く語りき「四季歌の詠み方」~和歌中級者におくる至言~【和歌マニア(第61回)】ろっこの部屋 第3回ゲスト「紀貫之」 和歌DJうっちー 和歌DJうっちー の投稿をすべて表示