「かなグラフィー」ギャラリー/和歌を書こう/新着記事 年賀状を書く「志貴皇子」 Posted on 2019年12月23日 by 和歌DJうっちー 「石ばしる垂水の上のさわらびの萌え出づる春になりにけるかも」(志貴皇子) 代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中! 「歌塾」(オンライン) 和歌をもっと楽しむ関連記事水彩のうた「藤」「和歌史の断崖を埋める、近世(江戸時代)和歌の本当」第八回 香川景樹の「調(しらべ)論」「和歌史の断崖を埋める、近世(江戸時代)和歌の本当」第四回 賀茂真淵と古学の勃興【和歌マニア(第100回)】平家物語を代表する和歌(源頼政、平忠度、建礼門院)必読! 和歌とは道である【百人一首の物語】五十五番「滝の音は絶えて久しくなりぬれど名こそ流れてなを聞こえけれ」(大納言公任)既視源氏物語 ~古今集恋歌の光る君~ その3「女の横顔」和歌と文人墨客の集い(如月の会) 和歌DJうっちー 和歌DJうっちー の投稿をすべて表示