コンテンツへスキップ
令和和歌所
古典和歌を楽しく本気で遊びつくす!
  • HOME
  • 歌塾
  • 一首一会
    • 辞世の歌
    • 四季の歌 日めくり一首
    • 古典和歌の朗読と解説
  • 百人一首の物語
  • 和歌を知る
    • 和歌の入門教室
    • 百人一首の歌人列伝
    • 和歌で知る日本の四季
      • 春、夏
      • 秋、冬
    • 恋(男と女、決して叶わぬ夢絵巻)
      • 既視源氏物語 ~古今集恋歌の光る君~
      • 妄想女子の恋歌日記
    • 雑(あなたが知らない和歌の秘密)
    • 歌論(和歌のディープな世界)
      • としよりは斯く語りき ~和歌中級者におくる至言~
    • 近世和歌の本当
    • 実況! 伝説の対決「六百番歌合」
  • 和歌を詠む
    • 月次歌会
    • 過去の歌会のようす
    • Web歌集(奥出雲集)
    • ML玉葉集(寄人の歌々)
    • 歌詠みメーリングリスト
  • 日常のかな書道
    • 「かなグラフィー」ギャラリー
    • 「かなグラフィー」レッスン
  • お知らせ・雑記
    • お知らせ
    • 和歌DJブログ
  • 令和和歌所とは
    • 「令和和歌所」とは
    • 「内田かつひろ」ご紹介
    • ラジオ和歌マニア♪
    • 本(著書、おすすめ)
    • お問い合わせ
一首一会/古典和歌の朗読と解説

『一首一会』(四月十八日)古典和歌の朗読と解説

Posted on 2020年4月18日 by 和歌DJうっちー

「さくら散る木の下風は寒からで空にしられぬ雪ぞふりける」(紀貫之)


代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!

「歌塾」(オンライン)

和歌をもっと楽しむ関連記事

『一首一会』(一月二十一日)古典和歌の朗読と解説
『一首一会』(六月二十八日)古典和歌の朗読と解説
『一首一会』(四月五日)古典和歌の朗読と解説
『一首一会』(十一月二十九日)古典和歌の朗読と解説
『一首一会』(十一月十二日)古典和歌の朗読と解説
『一首一会』(九月二十二日)古典和歌の朗読と解説
『一首一会』(三月七日)古典和歌の朗読と解説
『一首一会』(三月十三日)古典和歌の朗読と解説
和歌DJうっちー
和歌DJうっちー の投稿をすべて表示

投稿ナビゲーション

古い投稿
『一首一会』(四月十七日)古典和歌の朗読と解説
新しい投稿
『一首一会』(四月十九日)古典和歌の朗読と解説

歌塾(オンライン開催)

「歌塾」は 古典和歌の「型」を学び、ご参加のみなさま全員で歌を「書いて」、「詠む」という現代唯一の歌あそびの場です。

歌塾の内容、無料体験

内容 日時
講義と手習い 8/11(木)20:00~
歌会「立秋」 8/21(日)10:00~
講義と手習い 8/25(木)20:00~

メンバーログイン

講義予約

歌会、和歌教室(都内近郊にて開催)

令和和歌所では和歌や古典文化ファンのための「歌会・和歌教室」を開催しています。

開催内容 場所 日時
「和歌を楽しもう!〜百人一首と筆あそび〜」 逗子・鎌倉 8/23(火)
13:00~

令和のエンジョイ!百人一首 feat.和歌DJうっちー|○学園

○学園(まるがくえん)のみんなでワイワイな雰囲気で、和歌の素敵おもしろ世界に誘います。毎月第2、4火曜日 20:45-21:45に開催中!

※「○学園」は、世界中をつなぎ、異文化に気軽に触れて人生をもっと楽しむバーチャル学園です

「○学園(まるがくえん)について」

令和和歌所へのお問い合わせ

お問い合わせ

おすすめ記事

  • 後鳥羽院 ~お前のものは俺のもの、中世のジャイアン~
  • 感想と補記。英雄たちの選択「百人一首~藤原定家 三十一文字の革命~」
  • 歌を詠むとは ~歌道の心得~
  • 「令和元年 秋の和歌文化祭」開催レポート

wakadokoro

盛夏
「夏の日に青海の原のかがよひて果てには雲の峰ぞそびゆる」(虚白)

『歌塾』(令和和歌所)
~和歌を学び・書き・詠んで、風雅の友と交流しよう!~
https://wakadokoro.com/kajuku/

#歌塾 #和歌 #百人一首 #古今和歌集 #短歌 #短歌フォト #インスタ短歌 #短歌好きな人と繋がりたい #tankapoetry #japanesepoetry #夏 #海 #雲
盛夏
「鳴る神のとどろきし空しづまれば風ぞ涼しき夕立のあと」(朱鷺)

『歌塾』(令和和歌所)
~和歌を学び・書き・詠んで、風雅の友と交流しよう!~
https://wakadokoro.com/kajuku/

#歌塾 #和歌 #百人一首 #古今和歌集 #短歌 #短歌フォト #インスタ短歌 #短歌好きな人と繋がりたい #tankapoetry #japanesepoetry #夏 #夕立
さらに読み込む Instagram でフォロー

人気のページ

  • 日本人なら覚えたい有名な和歌 グレイテスト・ヒッツ10!
    日本人なら覚えたい有名な和歌 グレイテスト・ヒッツ10!
  • 和歌の入門教室(修辞法)「掛詞」
    和歌の入門教室(修辞法)「掛詞」
  • 七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞかなしき(兼明親王)
    七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞかなしき(兼明親王)
  • 和歌とは? 歌であり教養であり美である
    和歌とは? 歌であり教養であり美である
  • 三夕の歌 ~秋の夕暮れベスト3~
    三夕の歌 ~秋の夕暮れベスト3~
  • 和歌の入門教室 特別編  「歌枕一覧マップ」
    和歌の入門教室 特別編 「歌枕一覧マップ」
  • 別れと旅立ちに添える歌
    別れと旅立ちに添える歌
  • 和歌の入門教室(修辞法)「縁語」
    和歌の入門教室(修辞法)「縁語」
  • 和歌を作るための「和歌の入門教室」一覧
    和歌を作るための「和歌の入門教室」一覧
  • 比べてわかる「和歌と短歌」の違い!
    比べてわかる「和歌と短歌」の違い!

ラジオ和歌マニア♪

日本文化の王道「和歌」を爆笑エンターテイメントとしてトコトン遊び倒していく番組。春夏秋冬の「雪月花」や「恋」の話など、ニンマリ笑って、けっこうタメになるポッドキャストです。

Youtubeで聴く

iTunes Podcastで聴く

歌詠みメーリングリスト

参加・退会はこちら

歌集

「猿啼奥出雲集」

いつもあなたと和歌所♡




© 2022 令和和歌所
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy