秋が深まってほしいこの頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
来る9月17日、二回目となる「歌合」を開催します。詠草を左右に番え、そぞれ方人・念人が難を加え、判者が優劣を下す。この一連を古式を慕って行います。監修は早稲田大学の日本古典文学講師「フィットレル・アーロン」先生。この機会にぜひ、他では味わえない古典和歌の風雅な世界を体験してみてください。
歌合の題は「仲秋月」と「待恋」です。ご参加の方は一題一首の詠草をご用意ください。
初心者・初参加の方ももちろん大歓迎、ともに歌文化を遊び尽くしましょう。
また、例によってみなさまによる発表の時間、すなわち「文化祭」を開催します。日頃鍛錬、勉強されている技芸などをご披露頂ければと思います。日本文化に関するものであればジャンルや腕前は不問、これぞ日本の異文化交流です。
場所は文化の薫り高い上野の「市田邸」。心づくしの秋に和歌の情景に思いを馳せ、文人墨客の風流な遊びに興じましょう。
ご参加に際して
- 「歌合」のための詠草を事前にご提出ください、締切りは9月8日です
- 歌題は「仲秋月」と「待恋」です。おひとり一題につき一首ずつお送りください。(二題詠めない場合は、いずれか一題でも構いません)
- 文化祭でご披露いただく「和の一芸」を募集しています。ジャンルや腕前はまったく不問です。日頃のお稽、教室で鍛錬した技芸をぜひご披露ください(必須ではありません)
※雰囲気を盛り上げるため、ぜひお着物でご来場ください(必須ではありません)
開催場所、参加料
〇歌合題:「仲秋月」、「待恋」
〇開催日:9月17日(日)
・開場:9時30分
・歌合:10時~12時
・昼休憩:12時~13時
・文化祭:13時~16時
・片付け、撤収:~16時半
〇参加料:3,000円(税込)※歌塾生の方は2,000円
〇開催場所:台東区上野 「市田邸」(東京都台東区上野桜木1-6-2)
〇定員:15名程度
〇お申込期限:9月16日
お申し込み
和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中! |