「和歌文芸」令和六年秋号 ~令和のあたらしい和歌と和歌文化の様々な表現~ (Amazonにて販売中)

令和和歌所は二条流を受け継ぎ、初代勅撰和歌集である古今和歌集を慕い、平明で温雅という和歌の王道を、新しい心で詠み継いでいます。

本書は月次歌会「あかね歌会」で詠まれたくさぐさの歌を、季ごとにまとめた季刊誌です。また「和歌文芸」のタイトルどおり、和歌にまつわる論考や随想を載せており、和歌や古典文学に興味があればどなたでも楽しんでいただける内容です。

一番の見どころは「正月歌合」です。歌はもちろん評定・判詞にも古語を用い、優劣を競い合った本格的な歌合せを掲載しています。 ぜひご覧ください。

Amazon販売ページへ

目次

令和六年 秋の歌合

  • 紅葉
  • 無常

あかね歌会集 秋

くさぐさのうた

  • かにのうた/蟹の歌

雑体

論考・随想

  • 『枕草子』をめぐって ―(四)象徴表現としての『枕草子』の主題/花野
  • 俊成の「三諦論」 ―愚直がゆえの壮大な弁明 ―/圓学
  • 辞世の歌(一) 紫式部/圓学
和歌文芸 令和六年夏号

和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!

代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!

季刊誌「和歌文芸」
令和六年秋号(Amazonにて販売中)