612 「我のみそ 悲しかりける 彦星も 逢はて過くせる 年しなけれは」(凡河内躬恒)
617 「つれつれの なかめにまさる 涙河 袖のみ濡れて 逢ふよしもなし」(敏行朝臣)
—————-
七月七日
彦星と織姫は今月今夜
一年に一度の逢瀬を遂げるという
彦星がうらやましい
私の天の川は涙にあふれ
涙の河となり果てた
濡れるばかりで
幾光年経ど
逢うことは叶わない
(書き手:歌僧 内田圓学)
→関連記事「既視源氏物語 ~古今集恋歌の光る君~(総集編)」
和歌の型・基礎を学び、詠んでみよう!オンラインで和歌の型・基本を学び、自身で詠み、月次の歌会で仲間と高めあう「歌塾」開催中! |
![]() |