我がためと聞きやなさましホトトギスぬし定まらぬ己が初音を(冷泉為相)

『私のためと聞いてもいいだろうか? まだ主が定まらないホトトギスの初音を』。初音といえばミクではなくて「鶯(うぐいす)」であるとご紹介したが、まあこのようにホトトギスに使っても構わない。鳥であれ花であれ風であれ! 時節の初物はなんだって有り難いものだったのだ、このへん中世の貴族と江戸っ子はなんら変わらない。
さて歌であるが、なんとももどかしい。結局だれのものでもない鳥の音であるのに、なぜことさら控え目な態度でそれを聞いているのか。詠み人は冷泉為相、今に残る冷泉家の祖であるが、同じく御子左家から分かれた二条、京極の後塵を大きく拝することになったのは、この慎ましさが仇になったかもしれない。

(日めくりめく一首)

和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!

代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!

季刊誌「和歌文芸」
令和六年冬号(Amazonにて販売中)