コンテンツへスキップ
令和和歌所
古典の文智、風雅の誠は今ここにある
  • HOME
  • 一首一会
    • 古典和歌の朗読と解説
    • 日めくりめく一首
  • 和歌を知る
    • 百人一首の物語
    • 和歌の入門教室
    • 和歌で知る日本の四季
      • 春、夏
      • 秋、冬
    • 百人一首の歌人列伝
    • 実況! 伝説の対決「六百番歌合」
    • 雑(あなたが知らない和歌の秘密)
    • 恋(男と女、決して叶わぬ夢絵巻)
      • 妄想女子の恋歌日記
      • 恋歌残酷物語
    • 歌論(和歌のディープな世界)
      • としよりは斯く語りき ~和歌中級者におくる至言~
  • 和歌で遊ぶ
    • ML玉葉集(寄人の歌々)
    • 歌詠みメーリングリスト
    • 日常のかな書道「かなグラフィー」
    • 歌会・和歌教室
  • 特別寄稿
    • 饗宴
  • ラジオ・本
    • ラジオ和歌マニア♪
    • おすすめの本
  • お知らせ・雑記
    • お知らせ
    • 和歌DJブログ
  • 歌会・和歌教室
  • 令和和歌所とは
    • 「令和和歌所」とは
    • 「和歌DJうっちー/内田かつひろ」ご紹介
    • お問い合わせ

カテゴリー: 月次歌合せ

月次歌合せ/歌を遊ぶ/歌集

令和歌合せ(皐月の会)詠進一覧

Posted on 2019年5月25日 by 和歌DJうっちー

令和歌合せ(皐月の会)に詠進いただいたお歌をご紹介します。 →「和歌所の歌会・和歌教室」 題「春」 風渡り賀茂の祭りの静々と 幾年過ぎて常(とこ)しえなりや 庭に揺る花橘を吹き混ぜて 流れを留めぬ風は過ぐらむ ころもがえ...

月次歌合せ/歌を遊ぶ/歌集

令和歌合せ(卯月の会)詠進一覧

Posted on 2019年5月9日 by 和歌DJうっちー

令和歌合せ(卯月の会)に詠進いただいたお歌をご紹介します。 →「和歌所の歌会・和歌教室」 題「春」 ふたたびの年の始めを祝ふ空重ねて空の梅を咲かせて 花の色は光の中に一時を過ぎては春の風に跡なし 帰宅の途家族思ひて野花摘...

月次歌合せ/歌を遊ぶ/歌集

月次会歌合せ「神無月の歌」

Posted on 2018年10月23日 by 和歌DJうっちー

去る10月21日に催した「和歌をつくろう」(神無月の歌合)にて詠まれたお歌をご紹介します。 お題は「夕暮れ」「萩」「霧」でした。 令和和歌所ではメーリングリストで歌の交流(セッション)を繰り広げています。現代の「和歌」の...

月次歌合せ/歌を遊ぶ

月次会歌合せ「長月の歌」

Posted on 2018年10月1日 by 和歌DJうっちー

去る9月23日に催した「和歌をつくろう」(長月の歌合)にて詠まれたお歌をご紹介します。 お題は「月」「虫」「菊」でした。 令和和歌所ではメーリングリストで歌の交流(セッション)を繰り広げています。現代の「和歌」の楽しさを...

歌会・和歌教室

令和和歌所では和歌や古典文化ファンのための「歌会・和歌教室」を開催しています。

開催内容 場所 日時
「和歌を楽しもう!〜百人一首と筆あそび〜」 逗子・鎌倉 1/19(火)
13:00~

歌詠みメーリングリスト

令和和歌所では、ML(メーリングリスト)で詠歌の交流を行なっています。

ご参加はこちら
「ML玉葉集」(参加者様の詠歌集)

寄稿記事を募集しています

令和和歌所では現代の古典熱を共に高めんがため、本WEBサイトに寄稿頂ける記事を募集しています。

寄稿応募はこちら

ラジオ和歌マニア♪

日本文化の王道「和歌」を爆笑エンターテイメントとしてトコトン遊び倒していく番組。春夏秋冬の「雪月花」や「恋」の話など、ニンマリ笑って、けっこうタメになるポッドキャストです。

Youtubeで聴く
iTunes Podcastで聴く

おすすめ記事

  • 日めくりめく一首
  • 百人一首の物語
  • 感想と補記。英雄たちの選択「百人一首~藤原定家 三十一文字の革命~」
  • 「令和元年 秋の和歌文化祭」開催レポート

人気のページ

  • 和歌の入門教室(修辞法)「掛詞」
    和歌の入門教室(修辞法)「掛詞」
  • 日本人なら覚えたい有名な和歌 グレイテスト・ヒッツ10!
    日本人なら覚えたい有名な和歌 グレイテスト・ヒッツ10!
  • 和歌とは? 歌であり教養であり美である
    和歌とは? 歌であり教養であり美である
  • 和歌の入門教室(修辞法)「縁語」
    和歌の入門教室(修辞法)「縁語」
  • 三夕の歌 ~秋の夕暮れベスト3~
    三夕の歌 ~秋の夕暮れベスト3~
  • 万葉集の代表歌、歌風、選者そして歴史をざっと知る!
    万葉集の代表歌、歌風、選者そして歴史をざっと知る!
  • 和歌の入門教室(修辞法)「序詞」
    和歌の入門教室(修辞法)「序詞」
  • 別れと旅立ちに添える歌
    別れと旅立ちに添える歌
  • 比べてわかる「和歌と短歌」の違い!
    比べてわかる「和歌と短歌」の違い!

日常のかなグラフィー

View on Instagram

いつもあなたと和歌所♡

お問い合わせ

令和和歌所へのお問い合わせ




© 2021 令和和歌所