ろっこが十二星座にピッタリの歌人を月イチで紹介する和歌で星よみ! 今回は山羊座です。ストイックな上に職人魂に燃える歌人と言えば、、やはり西行でしょう。歌道に専念するため世を捨てた西行がたどり着いた境地とは!?
♪放送で紹介した歌
「身を捨つる人はまことに捨つるかは捨てぬ人こそ捨つるなりけれ」(西行)
「世の中を捨てて捨てえぬ心地して都離れぬわが身なりけり」(西行)
「花に染むこころのいかで残りけむ捨て果てきと思ふわが身に」(西行)
代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!
和歌をもっと楽しむ関連記事
和歌マニア(第103回)『寿の甲骨文字と「寿」の和歌』
【和歌マニア(第六回)】アーティスト特集「在原業平」
【和歌マニア(第68回)】怪人「ワカマーニ」参上! 小式部内侍の歌のナゾを解け!!
和歌マニア(第105回)『三夕の歌ご紹介。三石? いや三夕(さんせき)です。茶人に愛されたその心とは、みんなが知りたい内容と解釈を話します。』
【和歌マニア(第12回)】年賀状にオススメの和歌
【和歌マニア(第五回)】三夕の和歌 ~秋の夕暮れベスト3~
【和歌マニア(第18回)】アーティスト特集「伊勢」
和歌マニア(第104回)和歌とは? 今こそシンプルにお答えします。漢詩に対しての和歌、宮廷の文芸にして教養、日常必需品、言葉による芸術… とどのつまりは「歌」なのです!