ろっこが十二星座にピッタリの歌(歌人)を月イチで紹介する和歌で星よみ! 今回は獅子座です。獅子座は目立ちたがり屋で太陽のようなイメージ。そんな明るい歌人いる? いました!その名も大納言「藤原公任」。有名な「三舟の才」のエピソードとともにご紹介します。
代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!
和歌をもっと楽しむ関連記事
【和歌マニア(第70回)】★和歌で星よみ★ 第4回「蟹座」
和歌マニア(第105回)『三夕の歌ご紹介。三石? いや三夕(さんせき)です。茶人に愛されたその心とは、みんなが知りたい内容と解釈を話します。』
賀歌を知る! 宮廷のバースデーソング、国歌「君が代」も賀歌のひとつだった(歌塾ダイジェスト動画)
【和歌マニア(第32回)】百人一首を本気で楽しむ。その1「王朝伝説の始まり(第1~10番)」
【和歌マニア(第47回)】妄想女子の恋歌日記(恋待ち切れぬ10月の巻)
【和歌マニア(第58回)】ろっこの部屋 第2回ゲスト「清少納言」
【和歌マニア(第64回)】「絶句(漢詩)」と「絶句連歌」を楽しもう!
【和歌マニア(第65回)】身を知る雨! 和歌で知る平安のジンクス