ラジオ 和歌マニア/本・ラジオ 【和歌マニア(第71回)】雁、鶯、時鳥、鴫… 和歌のバードウオッチング! 投稿しました の上 2018年10月19日 による 内田圓学 和歌には季節ごとに特定の鳥が詠まれます。春は鶯、夏は時鳥そして秋といえば雁&鴫! 今回は中でもおもしろい詠まれ方がされる「雁」を中心に歌とその生態に迫ります。これはさしずめ和歌のバードウオッチング♪ ♪放送で紹介した歌 212「秋風に 声を帆にあげて くる舟は 天の戸渡る 雁にぞありける」(藤原菅根) 207「秋風に 初雁がねぞ きこゆなる たがたまづさを かけてきつらむ」(紀友則) 代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中! 「歌塾」(オンライン) 内田圓学 内田圓学 の投稿をすべて表示