Latest News
  • 春の大トリ! 暮春の舞台に立つ「藤の花」
  • 【和歌マニア(第58回)】ろっこの部屋 第2回ゲスト「清少納言」
  • 現代の詠み人が知っておきたい! 意味が変わってしまった文語10選
  • 【歌会・和歌教室】(銀座)「はじめての古今伝授と茶寄せ連歌会」卯月の会
  • 弥生の歌集(歌会ご参加者様の詠歌)
  • 絶句連歌「寒の花」
  • 【和歌マニア(第57回)】怪人「ワカマーニ」参上! 定家の歌の謎を解け!!
  • 卒業式の定番ソング「蛍の光」のはなし
  • 【歌会・和歌教室】(目白庭園) 「初夏の大文化祭」開催決定!
  • 【和歌マニア(第56回)】花見の前に知りたい!「桜の褒め方、愛で方」
  • 花見の前に知りたい! 風流人を気取れる「桜の褒め方、愛で方」
  • 【歌会・和歌教室】(銀座)「はじめての古今伝授と茶寄せ連歌会」弥生の会
  • 如月の歌集(歌会ご参加者様の詠歌)
  • 絶句連歌「梅の花」
  • 春はいつから春? 八代集で知る春のはじまり!
  • 【和歌マニア(第55回)】平安歌人が大好きな色、それは「白」だった!
  • 【歌会、和歌教室】古今伝授と茶飲み連歌会(如月の会)
  • 【和歌マニア(第54回)】妄想女子の恋歌日記(恋顧みる1月の巻)
  • 春立ぬ
  • 和歌と茶の深〜い関係
平成和歌所

~ひたすら楽しむ歌文化~

  • お知らせ・ブログ
    • お知らせ
    • 和歌DJブログ
  • 歌を詠もう
    • 歌会・和歌教室
    • 歌会ご参加者様の詠歌
    • 絶句連歌
    • WEB歌会「あさぎいろ」
  • 和歌を知ろう
    • 春夏秋冬
      • 春、夏
      • 秋、冬
    • 恋
      • 妄想女子の恋歌日記
      • 恋歌残酷物語
    • 雑
    • 百人一首の歌人列伝
    • 和歌の入門教室
  • かなグラフィー
    • かなグラフィーLesson
    • かなグラフィーgallery
      • 源氏の恋文
  • 本・ラジオ
    • ラジオ和歌マニア♪
    • おすすめの本
  • 平成和歌所とは
    • 平成和歌所(出版社歌林苑)とは?
    • お問い合わせ
  • 歌会・和歌教室

本歌取り

【和歌マニア(第36回)】妄想女子の恋歌日記(恋怪しむ6月の…

ラジオ 和歌マニア2017年6月27日

古今集の恋歌を現代の妄想女子が日記にしてみた。なにやら波乱の予感? 会いたい時に会えない悲しさは、結ばれてからこそ辛いもの。そんな気持ちを分…

【和歌マニア(第34回)】アーティスト特集「後鳥羽院」

ラジオ 和歌マニア2017年6月12日

通称中世のジャイアン!?こと後鳥羽院。その俺様イズムに「一首惚れ」したろっこ曰く、後鳥羽院はぜったいに“射手座のB型”だって。聞けばだれもが…

和歌(V系恋歌)「偽りの 薔薇の花束 抱きしめて 孤独に濡ら…

V系 恋歌2015年3月5日

「いつわりの ばらのはなたば だきしめて こどくにぬらし くれないにそむ」(内田かつひろ) 幻覚の愛に苦しみ悶える。 繰り返す孤独にもう耐え…

和歌(V系恋歌)「長雨の ふるえる身体 包まなむ 過ぎさりし…

V系 恋歌2015年3月5日

「ながあめの ふるえるからだ つつまなむ すぎさりしひと きおくのばらに」(内田かつひろ) V系に欠かせない花、それはやはり「薔薇」。 その…

和歌(習志野)「あかねさす 習志野の浜 千鳥なく ゆくへもし…

千葉 習志野2015年1月27日

「あかねさす ならしののはま ちとりなく ゆくへもしらぬ あとをととめて」(内田かつひろ) 歌意:「あかねさす」は枕詞。習志野に掛かる枕にし…

和歌(奥出雲)「霞たち このめもはるの 光さし 軒にしだれる…

島根 奥出雲2015年1月15日

「かすみたち このめもはるの ひかりさし のきにしだれる はなそかかやく」(内田かつひろ) 歌意:立春の頃、暖かくなり始めた日が差し込こむと…

歌会・和歌教室

平成和歌所では誰でも楽しめる「歌会・和歌教室」を開催しています。

開催内容 場所 日時
「はじめての古今伝授と茶寄せ連歌会」卯月の会 銀座 4/22(日)10:00~
「初夏の大文化祭」 目白庭園 5/27(日)13:00~

月刊和歌所(メールマガジン)

時候にまつわるミニコラム、メルマガだけの連載記事、平成和歌所からのお知らせや活動報告など、月イチで配信しています。


ラジオ和歌マニア♪

日本文化の王道「和歌」を爆笑エンターテイメントとしてトコトン遊び倒していく番組。春夏秋冬の「雪月花」や「恋」の話など、ニンマリ笑って、けっこうタメになるポッドキャストです。
→Youtubeで聴く
→iTunes Podcastで聴く


人気のページ

  • 和歌の入門教室(修辞法)「掛詞」
    和歌の入門教室(修辞法)「掛詞」
  • 日本人なら覚えたい和歌のグレイテスト・ヒッツ10!
    日本人なら覚えたい和歌のグレイテスト・ヒッツ10!
  • 別れと旅立ちに添える歌
    別れと旅立ちに添える歌
  • 和歌の入門教室(修辞法)「縁語」
    和歌の入門教室(修辞法)「縁語」
  • 三夕の歌 ~秋の夕暮れベスト3~
    三夕の歌 ~秋の夕暮れベスト3~
  • 藤原定家 ~怒れる天才サラリーマン~
    藤原定家 ~怒れる天才サラリーマン~
  • 百人一首はなぜつまらないか(百人一首その1)
    百人一首はなぜつまらないか(百人一首その1)
  • 和歌の入門教室(修辞法)「序詞」
    和歌の入門教室(修辞法)「序詞」
  • 和泉式部 ~恋にまっすぐな平安ジェンヌ~
    和泉式部 ~恋にまっすぐな平安ジェンヌ~

最近の投稿

  • 春の大トリ! 暮春の舞台に立つ「藤の花」 2018年4月12日
  • 【和歌マニア(第58回)】ろっこの部屋 第2回ゲスト「清少納言」 2018年4月10日
  • 現代の詠み人が知っておきたい! 意味が変わってしまった文語10選 2018年4月5日
  • 【歌会・和歌教室】(銀座)「はじめての古今伝授と茶寄せ連歌会」卯月の会 2018年4月1日
  • 弥生の歌集(歌会ご参加者様の詠歌) 2018年3月30日




  • お知らせ・ブログ
    • お知らせ
    • 和歌DJブログ
  • 歌を詠もう
    • 歌会・和歌教室
    • 歌会ご参加者様の詠歌
    • 絶句連歌
    • WEB歌会「あさぎいろ」
  • 和歌を知ろう
    • 春夏秋冬
      • 春、夏
      • 秋、冬
    • 恋
      • 妄想女子の恋歌日記
      • 恋歌残酷物語
    • 雑
    • 百人一首の歌人列伝
    • 和歌の入門教室
  • かなグラフィー
    • かなグラフィーLesson
    • かなグラフィーgallery
      • 源氏の恋文
  • 本・ラジオ
    • ラジオ和歌マニア♪
    • おすすめの本
  • 平成和歌所とは
    • 平成和歌所(出版社歌林苑)とは?
    • お問い合わせ
  • 歌会・和歌教室

平成和歌所Facabookページ

平成和歌所Facabookページ

おすすめ和歌マニア「花見の前に知りたい!桜の褒め方、愛で方」

https://youtu.be/CNmhy_7Td8k

お問い合わせ

→平成和歌所へのお問い合わせはこちら
Go Up
©平成和歌所(wakadokoro.com/)