絶句連歌「梅の花」


去る2月25日に催した「古今伝授と茶飲み連歌(如月の会)」において仕上がった、三折の絶句連歌をご紹介します。
※「絶句連歌」とは、漢詩の絶句さながらに「起」「承」「転」「結」の四句からなる、和歌所オリジナルの連歌形式です。基本的な付け方、転じ方は連歌の心そのままに、気軽に楽しめるのが特徴です。
→「絶句連歌の作品一覧

題「春や昔の春ならぬ」

■例『梅やいづこ』
発(起) :春くれど いづこで香る 梅の花
脇(承) :霞の月も 雲隠れけり
第三(転):をちかたに 朝をさえずる 声のして
結(結) :巣立ちて行かむ 新しき道

■一の折『軒洩る月の折』
小夜中に 匂司に薫る 軒の梅
花の僅かに 見えし君はも
ここちよき 春告鳥に夢さめて
又もねななん 君とあふべく

■二の折『うめのいろかの』
紅白の 梅の色香の かげみえぬ
銀座の街の 昼のさ中に
何処より 春のたよりが 来たりける
ながめてかをる 花ゑみがとも

■三の折『にほひかすかに』
春の夜に にほひかすかに 梅の花
たひあらはるは 襲衣の采女
かすみたつ そのありさまに ときめきて
鶯よばむ 笛を鳴らしめ

和歌所の「歌会、和歌教室」

和歌の型(基礎)を学び、詠んでみよう!

代表的な古典作品に学び、一人ひとりが伝統的「和歌」を詠めるようになることを目標とした「歌塾」開催中!

季刊誌「和歌文芸」
令和六年冬号(Amazonにて販売中)